祝!甲斐竜王 1周年
皆様こんにちは!いつもご覧頂き、誠にありがとうございます。
甲斐竜王もオープンして、1年が経ちました。
その間、たくさんの出会いやお別れもあり、今日までこれたのは、温かく見守って下さった、関係企業の皆様、入居者様、ご家族様、そして何よりどんな時も歯を食いしばって頑張り、寄り添ってくれた、スタッフ皆のおかげです。本当にありがとうございました。
甲斐竜王はお子様連れの出勤の方もいて、子供の声が賑わうアットホームな雰囲気が特徴です。
セラピードックのけありーもみんなに愛され、わん友や、出入りしてくださっている医療関係の方などからも、おやつを頂いたり、お散歩に行ってもらったりととっても可愛がっていただいております。
今日の1周年の祭典は、ご家族やケアマネさんもお招きして、ショータイムとケーキブッフェをしました。
スタッフの1人が、(ユニットを組んでもうすぐCDデビューをするそうです!)歌の披露をしてくれました。
それも、な、な、なんとケアリー音頭です!!ワンちゃんの名前も入り、みんなノリノリ!次回はケアリー音頭に振付を考えないとと張り切っていました。
ケアリー音頭の動画はこちら
そのあとは東北エリアマネージャーで岩手一関の施設長佐藤神主と、岐阜下佐波2号館施設長の水谷巫女とで、皆さんの健康祈願と社内安全、家内安全、交通安全、商売繁盛のご祈祷をしてくれました。
佐藤神主と水谷巫女の動画はこちら
距離を感じさせない素晴らしいコラボレーションでした!そして、岐阜から来てくれた、エリアマネージャー3名+下佐波2号館の葛谷管理者、水谷施設長による、ももたろうの寸劇!みんな大笑いしながら、楽しんでいました。いや~私も笑いました!!
そのあとはお待ちかねのケーキブッフェ!お昼を食べたはずなのに、「うわ~おいしそう!!」とペロリ。とっても素敵な笑顔が見れました。
ご家族も一緒に楽しい時間が過ごせました。
終了後、懇談会をさせて頂きました。平日にも関わらず、たくさんのご家族にご参加いただき、いろいろなご意見もいただきました。
また、ご家族から、「会社の理念に共感した!なんていい施設にお父さんを入れたんだろうと思った。今日参加してよかったです!」と言って頂き、私たちも励みになりました。
こんな風に言ってもらえるのは、スタッフが利用者さまにしっかり向き合って、信頼関係を築いてくれているからです。
本当に感謝感謝の1日でした。